1.4画面表示:PV 1画面は第1入力信号の測定値を表示する |
|
PV 2画面に第1入力信号の測定値を表示 |
|
PV 3画面に第1入力信号の測定値を表示 |
|
PV 4画面に第1入力信号の測定値を表示 |
注:計器が16番パトロールの場合: |
|
1 ~ 4路の測定値が同時に表示され、ランプH、D、Fは点灯しない |
|
5~8ウェイの測定値が同時に表示され、ランプFは点灯、H、Dは点灯しない |
|
9 ~ 12路の測定値が同時に表示され、ランプDは点灯、H、Fは点灯しない |
|
13 ~ 16路の測定値が同時に表示され、ランプD、Fが点灯し、Hランプは点灯しない |
2.単画面+四光柱:単画面:表示画面はいずれかの入力信号の測定値を任意に表示し、▲キーを押して切り替えることができる。 |
|
光柱1:等価入力された測定信号をパーセンテージ形式で表示する、 |
|
光柱2:第2路入力の測定信号をパーセンテージ形式で表示する、 |
|
光柱3:第3路入力の測定信号をパーセンテージ形式で表示する、 |
|
光柱4:第4路入力の測定信号をパーセンテージ形式で表示する、 |
注:例えば計器が16路巡回検査の場合:ディスプレイは1 ~ 16路入力信号の測定値を表示する、 |
|
1 ~ 4路測定値の百分率4本の光柱が同時に表示され、ランプG、Hは点灯しない、 |
|
5 ~ 8路測定値のパーセンテージ4本の光柱が同時に表示され、ランプHは点灯し、Gは点灯しない、 |
|
5 ~ 12路測定値のパーセンテージ4本の光柱が同時に表示され、ランプGが点灯し、Hが点灯しない、 |
|
13 ~ 16路の測定値の百分率4本の光柱が同時に表示され、ランプG、Hが点灯し、 |
3.LED |
|
AランプまたはJ 1ランプ:SP 1ビット制御LED。 |
|
EランプまたはJ 2ランプ:SP 2ビット制御LED。 |
|
Bに点灯またはJ 3ランプ:SP 3ビット制御LED。 |
|
CランプまたはJ 4ランプ:SP 4ビット制御LED。 |
|
Gランプ、Hランプ、Dランプ、Fランプはデジタルチャンネルを示すために使用される。 |